2012年9月11日 (火)

2012年9月9日〔簑原由加利〕

100km【27周×3.7km】 4時間21分

4時間切ることが果たせなかったけど 自分の実力を把握できた結果だと思う。

レースで得たことはイメージ、雰囲気。

2~300mの急勾配10パーセントしんどいです!
27周だと6km以上‥。
ゴクッ‥

登れず降りて自転車を押して歩く人がほとんどでした。

実に言うと最初は20km経過点に喉渇いてダウンになってしまい、もう棄権に‥と体力と相談したんです。

いつの間にかゴール前に給水所が設けてた!

助かりました‥

たくさん飲んで飲んでパワーアップ。

自分の順位は気にせず、ゴール到着するまでペースし、宮田さんや一条さんとともに宮古島に向けてトレーニングしたのである。

宮田さんはゼーゼーハァーハァーもなく、しっかりのぼってた。びっくり!
一条さんもちょっと風邪で体調を崩したみたい?だけど50km経過できたこと良かったと思います。

参加した甲斐があった。

恐るべしスポーツランドSUGO。。

次のレース予定は宮城‥じゃなかった、宮古島!

今回の経験したからこそ次回からレース前に水分しっかり取るように心がけたい。
日差しが強く、向かい風に弱い私はちょっと不安がありますなp(´⌒`q)

優勝賞品はアンカーフレームをプレゼントするし、マグロ解体ショー、ものまねライブ、芸能人も登場など。豪華なイベントでした。(^_^;
2012091101 2012091102

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 9日 (日)

2012年9月2日〔宮田大〕

JAPANサイクルロードレースMIYAGIにて簑原さんが女子の部で2位を獲得しました。
表彰式がなかったのが残念。おめでとうございます。
男性の部でも完走出来たのは110人中46人だけという暑さと急坂の厳しいコースだったにも関わらず見事に完走、入賞した簑原さん凄かった。
宮古島にも続いて欲しいですね!
 
宮田は110人中31位でした。苦手な急坂だったので31位【年代別11位】に入れた事自体が意外でした。
 
ありがとうございました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月2日〔峰武史〕

9/2佐渡国際トライアスロンAタイプ
結果:15時間00分02秒
 
スイムを去年より速い120位台でフィニッシュ。バイクも順調。一時は総合3~40位まで追い上げました。しかしバイク160k地点でハンガーノック。エイドステーションで10分ほど嘔吐し、その影響からか軽い熱中症に。バイク残り30kをもうろうとした中進み、ランにチェンジした後も3kはもうろうとした中ウォーキング。最初のエイドステーションで1時間ほど寝て、それから走って歩くの繰り返し。気力だけで、42.2k・7時間7分を走り切りました(私の自己ベストは3時間8分)。
 
世界選手権の切符しか見えてなかったのでハンガーノックを起こした時には「続ける意味はない」と完全に心が折れました。しかし私もトライアスリートの端くれ。「ゴールだけはしなければ」と、一度はポッキリと折れた心を繋ぎ直してゴールへと足を進めました。
 
今回のハンガーノックの原因は補給不足。昨年と同じエネルギーは補給していました。しかし昨年はスイムが半分の2k。しかも今年よりは涼しかった事を考えれば、昨年と同じ量で良いはずがありませんでした。バイクが調子良く、アルミのロードバイクでTTバイクを次々に千切り調子に乗って先を急いでしまった私の落ち度もありました。
 
どうぞ皆さん、ロングをやる際は補給を大切にして下さい。やはり体を動かしていく上でエネルギー補給は大切です。私のような失敗を皆さんがしないよう願っています。私は来年の佐渡も抽選に回ります。もし抽選に通ればリベンジします。その時は、今年狙えたであろう総合5~60位よりも更に高みを目指すつもりです。
 
今回の悔しさをバネに、私は更に強くなります。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年9月 2日 (日)

2012年9月2日〔6名〕

幕張エンデューロ

ロードの部
初の優勝獲得!
女子の部で簑原さんが優勝しました!
おめでとうございます!

20120902

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月28日 (火)

2012年8月25日〔小嶋太郎〕

エクステラ競技内容
スイム  1200m
MTB   25km
トレラン 10km

大会状況 天気は快晴(スタートから約3時間後、一時土砂降り) 水温23,5℃

158人中50位(男子のみ) 3時間48分52秒で完走しました。

↓↓↓↓エクステラジャパンのHPです。
http://www.xterrajapan.net/

スイムで溺れかけました。(一条さんからお借りしたウエットスーツが無かったらリタイアでした。一条さんに感謝です。)

MTBはスイムで遅れ、一列しか通れないため所々渋滞になっていました。
MTBを担がないと通れない登りと80度近い下り。
残り3kmで後輪のギアシフトレバーが故障して重いギアのままになる。

トレランは今まで経験した大会の中でもトップレベルでした。
ロープで90°近い山道を登るトレイル大会は初めてです。
途中で土砂降り。

課題点
○スイム
練習不足。
真水に対する体の浮き沈みの確認を当日に行った。

○MTB
ギアシフトの入れすぎ。
数少ない抜かしポイントを活かせなかった。

○トレラン
もう少しハイペースで走るべきだった。

○全体のレース
コース状況のリサーチ不足。(特にトレイル)

トライアルスロンやエクステラはスイムの順位が有利不利に繋がりやすいと実感しました。

トラブルも含めて面白く楽しい大会でした。
また参加するとしたらスイムを除いたデュアスロンに参加したいと思います。

以上

小嶋太郎

| コメント (0) | トラックバック (0)

エクステラ世界選手権GET!

先日のエクステラ(オフロード版のトライアスロン)で、年代別5位になったため、10/28に行われるエクステラ世界選手権(ハワイ/マウイ島)ゲットしました~\(^^)/

こういう結果になったのは、未だに信じられないけど、世界最高レベルを体感するチャンス、日本国の代表として恥じぬのないレースをしたいと思います!!

ああ~スイム練習せなあかんな(笑)
峰さんの朝スイム見習います~

デフMTB部隊
箭内

| コメント (1) | トラックバック (0)

2012年8月25日〔坂本雅子〕

クロスに乗り始めて一年、シマノ鈴鹿に初デビューしました。

私はフラットバーの種目に出たものの、私を含め女性が2人しかいなく あとは男性ばっかりでした。
異常な圧迫感を感じながらも、スタートしたとたん 男の人たちはものすごいスピードで走り出した・・私も最初は頑張って走ったけど、スピードに付いていけず2週目に差し掛かる前にDNFになってしまいました。

悔しい思いをしたけど、いい経験になりました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月26日 (日)

2012年8月26日〔駒崎洋太〕

今日、8月26日Jシリーズダウンヒルの試合があり、出場しました。
自己ベスト更新!
自分の中では、達成感がありました。
スポーツの部門で、67人中、52位でした。

今回のコースは富士見パノラマ の時よりも、傾斜がきつく、ロングストレートで、ゴール手前にはジャンプが3連続と言う、僕にはピッタリのコースでした。
前回の試合は寝不足、練習不足と言う悪条件でしたが、今回は公開練習ををフル活用、睡眠もしっかり取れたので、体調はベストの状態でした。
表彰台とまではいかないですが、今の自分の力を出し切ったと思います。
転倒もなく、無事に終わりました。

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月25日〔箭内秀平〕

オフロード版トライアスロン「エクステラ」

湖畔×SWIM 1200m
野山×MTB 25Km
原生林×TRAIL RUN 10Km

http://www.xterrajapan.net/

・レポート

海軍キャンプに参加するつもりで挑戦したエクステラ。

会場は、群馬県丸沼。鴨のように美しく小麦色に焼けたアキレス腱がたくさん。

実は、トライアスロン3回目。SWIMで溺れかけた小学3・4年のとき以来だ(笑)

でも今回は、大人の泥んこ遊び。といってもUCI指定の世界選手権日本代表選考会…汗

まず、1200Mのスイムが一番心配だった。

しかし、宮田さんの血と汗と涙が染み込んでいるスーパースウェットスーツのおかげで、24分台のタイムをたたき出す☆

かな~り進む。泳いでいるとき、ずーと 「宮田さん!!」と心の中で叫んだ。

次は、私の本業。MTBで25キロというのは、ロードで100キロ並みかなぁ。シングルトラックを駆け抜けるが、コースレイアウトがJシリーズ並み!!

さらに、担ぐ箇所もたくさんあり、「XC」と「シクロクロス」が合体したようなマゾチックなコース。さすがハワイアン!

ラストの登りは、ガレ場を走り、ロックセクションが長く続く下り。私はそこで40人くらい抜いちゃった(笑)

そして、最後のトレイルラン。

トレランはいつもMTB練習のあとにやっているので、大丈夫だろうと思ったが・・・

とんでもなコース!!(笑)

90度近くの壁を登る んだ。道間違ってるんじゃないかとスタッフに確認したら、合っていると。

そこには、ロープが30mもあって、レスキュー隊みたいに山を登っていく。

さらに、大雨がふり、ドロドロで走るのでかなり滑って体力が奪われてしまう。

でも、向こうには人が助けを求めていると自己暗示しながらホップステップジャンプ!

着地すると、次は川をつたって走る!もう靴も重いし、冷たいし、脚もつりそう。

これがエクステラ(^O^)

JDCAのトライアスロン組は、ただの変態チーム(笑)かと思ってたけど、改めてトライアスロンの凄さ・魅力に惹かれたよ(^O^)

さらにオフロードを走る から、また普通のトライアスロンとは違った楽しみがあるかも・・・一条さん合っているかもよ(笑)

夜も、パーティがあった。

来年は、宮田さん・一条さん・土井さん・峰さん・曽我さん・関西トライアスリートたちのみならず、みなさまも是非挑戦してみてはいかが(^O^)私は、デュアスロンやろっかな☆

みなさん、Thanks!!

箭内

| コメント (0) | トラックバック (0)

2012年8月25日 (土)

2012年8月25日〔宮田大〕

シマノ鈴鹿

オープン1の三組で出場。
二周目の終盤まで先頭グループに付けていいポジションにいましたが、ラストの周に入る前に直線で前の二台が落車。右も左も選手がいた為に前の二台をよけ切れず追突落車してしまいました。いい感じでラストを迎えたのに非常に悔やまれます。軽い脳震盪を起こして救急車に運ばれてDNF、自転車のハンドルも曲がってしまった…(>_<)
トップが見える位置取りのレースでいい感じだったのに悔しい!

明日、また頑張ります!

| コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧